湯呑み 塗分け 黒 粉引 和食器 陶器製 ゆのみ 湯のみ 湯飲 カップ コップ タンブラー コーヒーカップ フリーカップ マルチカップ おしゃれ カフェ食器 シック かっこいい 業務用食器 業務用湯呑み 居酒屋湯呑み 安い 大量 仕入れ 飲食店 店舗オープン 見積り
商品説明 グレーがかった粉引と黒の塗分けがシックな湯呑み。
一見クールに見えて、粉引の部分が和のあたたかみを感じさせるデザインです。
落ち着きのあるカラーは、お手持ちの和食器にはもちろん、洋食器、黒い食器などにも合わせやすい現代的な湯のみですよ。
モダンなデザインですので、食後の温かなお茶はもちろん、コーヒーや紅茶などにも合いますよ。
その他ジュースやお水など、コップやグラス、フリーカップのように、老若男女問わずお使いいただけるのが嬉しいポイントです。
こちらは価格も安いため、業務用食器にも使えます。
居酒屋湯呑みなど飲食店の大量仕入れ、店舗オープンなどにオススメです。
お見積りなどはお気軽にお問合せください。
商品詳細 サイズ/約 口径8.2×高さ8cm 重さ/約175g(商品により誤差があります) 容量/約250cc 質感/つややか 素材/陶器 生産地/日本(美濃焼) 電子レンジ、食器洗い機使用可 オーブン(直火)不可 ※サイズは全て外寸になります。
ご注意 ※こちらはアウトレット込み商品です。
※塗分け部分の面積に個体差がございます。
※お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
※画像に含まれる小物は使用イメージのために使用しています。
テーブルウェアイーストの和食器 和食器というと、瀬戸物、焼き物、陶器という総称で一般的に呼ばれています。
テーブルウェアイーストで販売中の和食器は、陶磁器の生産シェア日本一を誇る、岐阜県土岐市をはじめとする「美濃焼」が中心です。
全国各地に陶器の産地がありますが、美濃焼きはバリエーション豊かな作風が特徴で、伝統的な織部や志野を始め、今人気の波佐見焼きや北欧食器に負けないモダンなものまで製作しており、それらを卸問屋を通さず産地直送で格安で販売しています。
そして和食器は豊富なサイズ、形、模様が魅力。
そして、和食だけでなく洋食中華とお料理を問わず使える懐の深い器。
当店では、大皿・中皿・小皿・取り皿・カレー皿・グラタン皿、大鉢、中鉢、小鉢、お茶碗、湯呑、茶碗蒸し、箸、箸置き、急須、丼、蕎麦猪口など豊富なアイテムを取り揃えております。
湯呑みは、湯呑、ゆのみ、湯飲み、煎茶碗、汲出し碗など様々な呼び方があります。
選び方として、お茶碗とお揃いの柄のものを使われる方が多いです。
【形】 日常使う湯呑みは、筒形の細長い形のものが一般的。
細長い形の方が、お茶が冷めにくいです。
来客用には、煎茶碗、汲出し碗と呼ばれるご飯茶碗が小さくなったような口が広く、浅い形のものを使います。
口が広いとお茶の香りが引き立ち、また蓋付きのものは目上の方にお出しする際やかしこまった席で茶托と共に使用します。
【サイズ】 だいたい200cc程度の容量のものが一番多いです。
夫婦(めおと)で作られているものは、女性用が小さめ、男性用が女性用より少し大きめに作られています。
当店ではお取扱いがございませんが、玉露用には100cc未満のぐい呑みのような小さな湯呑みを使用します。
【素材】 土の温かみのある陶器製の湯呑み、軽くて丈夫な磁器製の湯呑みがあります。
陶器製は熱が伝わりにくいので、熱湯で淹れるほうじ茶や番茶におすすめ。
【柄】 ストライプのような十草(とくさ)、水玉や花絵、たこ唐草やストライプ状の削り目がオシャレなしのぎなど。
シンプルな無地のものは、織部やアメ、白や黒、粉引など。
夫婦で揃えられるお揃いの柄も数多くあり、ご夫婦で揃えることも可能です。
- 商品価格:368円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)